2015年1月31日土曜日

#54 幼児安全法講習@京都 :その1

2015.1.24
とにっ!かくっ!やってみよ~♪J comの我が町探偵団のOP曲でお届けします。どうもアウトドア関連資格大好きジャックランタンです。今回から数回にわたって大好評の「行ってみよ~!取ってみよ~!アウトドア資格☆」シリーズをお送りしようと思います。初級救命講習から始まって、BBQインストラクター、そしてキャンプインストラクター資格を持つ私ですが、ポテト(娘)が生まれると分かったときから必ず行かねばならない講習があると思っておりました。それがこれ。「幼児安全法」講習です。まあ、一言で言えば子供に特化した事故の応急処置と病気への対応を勉強する講習です。主催は日本赤十字で各支部単位で講習会を行ってます。赤十字の講習は消防署主催の講習よりも、止血や包帯の使い方を練習する実習が多いと聞いており、期待が膨らむな~。これから将来ポテトを山や海に連れまわすんやから、何かあったら娘を助けるのは僕の責任でしょう。ポテトちゃんの命は俺が守る!お父ちゃん一生懸命勉強してくるからな~。


今回私は1月24,25日に開催された京都支部主催の講習会に参加してきました。ええ、講習は2日間、朝の9時から夕方5時までみっちりあります。そうガチな勉強会です。土日に会社行くよりも早く起きないと行けません。軽い気持ちで参加される方は時間と参加費を無駄にしてしまうのでご注意くださいw。


京都赤十字支部の正面玄関。
あの国宝三十三間堂の真横どすえ。 


 ちゃんと看板が出てますな~。
間違いおまへん、ここどすわ。


おお!玄関をくぐると美人たちのお出迎え!
紀香隊員を筆頭にAKBまで!
ちなみに左から2番目に隠れてるのはたかみなね。
なかなかの迫力。ファンでもないけど誰か一人連れて帰りたいなw



 ここまで良い調子でブログを進めてるジャックランタンですが、当日は時間ギリギリでファミリーマートでお水買って、レジに商品を忘れてくるぐらいテンパっておりましたw なんとか遅刻せずに教室に入ると、あらビックリ。受講生の9割がたは女性ではないですか。男性は僕を含めてたった5人。どうやら幼稚園の先生方や仕事柄必要とされる人たちが受講されに来ているとのことでした。そしてこれまたビックリ。何と講師の多くは現役の看護婦さん。なんかこれスゴイね。現役バリバリの人に教えてもらえるなんてちょっと感激だわ。 


部屋が空調で乾燥するからと、
ヤカンとコンロで加湿。
この気配りが看護婦さんだな~と妙に感心。


 如何にもなテキストをもらってさっそく座学開始。まずは子供の特性を勉強だ。危険を予見し、危険から子供を遠ざけることが重要ですとな。フムフムなるほど。ハーイ!はーい!先生!質問!ちょっと気になることがあります!


「子供を危険から遠ざけるのではなくて、保護者の監視の下事故に繋がらない範囲で危険性を教えることはどう思われますか。例えば火に手を近づけて『火は熱いんだぞ!』やカッターで軽く手を切って『刃物は危ないんだぞ!』と教えるというのを昔(テレビで)聞いたことがあります」


シーン…。あれ?何か先生困ってるぞ…。なんだかシドロモドロしてはる。しまった!俺授業を台無しにしてしまってるんじゃない、これ。そんな時、後ろの方から救いの声が。「それについてお答させて頂きます。・・・。」婦長さん級と思われしベテラン看護婦さんがフォローしてくれた!やった!なんとか場が収まるぞ。婦長さん(あくまで俺の想像)ありがとう!ただ、あなたの説明殆ど僕納得出来きてなかったことをここで告白しておきます。




休憩時間。「はー、さっきは気まずかったな~」などと思いながら、外へ出てブログ用写真をパシャパシャを撮ってると、先ほどとは別の講師の方が近づいてきて声をかけてくださった。


講師:さっきは素晴らしい質問ありがとうございました。お陰で授業が盛り上がりました。

俺  :いえいえ、そんな大そうなことじゃないですよ。此方こそややこしいことをお聞きしてすいませんでした。

講師:先ほどの質問といい、普段からお子さんと関わるようなお仕事されてるんですか?

俺   :いえ、仕事じゃないですけど、私キャンプインストラクターなんです。
My 心の声:(きゃー!なんやそれ!)

俺   :アウトドアでは子供たちに火を使わせたり、刃物を使わせたりすることもあるので全く使わせないというのは難しんです。
My 心の声:(俺は一体何を口走ってるんや!?)

講師:なるほど。それは大変ですね。

俺  :ええ。それで危険から引き離すのではなく、逆に危険を教える為にどこまでやってもいいのか、どうやったらいいのか、プロの方のご意見を聞きたかったんです。
My 心の声:(はわわ。ドヤ顔でカッコいいこと言ってしまった!子供の引率経験ゼロやのに…)


一体どうしてこの時の俺は、嘘スレスレのカッコいいことをペラペラと言えたんだろう。息を吐くように嘘をつくとはこのことじゃないのか?えーい、ここまで来たら正直に言おう。俺は不特定多数のよその家の子どものことなんて、これぽっちも考えてなかったわい!考えてたのは我が子ポテトのことだけや!うちのポテトちゃんが大きくなって火とか刃物とか使い出したら、どう教えようかそのことばっかり考えての発言ですわ。僕はまだまだペーパーキャンプインストラクターなんだからw


なんか今回は長くなりそうなので、本日はここまで。
次回に続きます。





2015年1月17日土曜日

#53 マイドリームテントPilz23

 2015.1.11
うおー!うおー!うおー!あけましておめでとう!2015年一回目のブログを変なテンションでスタートさせるぜ!。だけどこれには理由があるんだ~!。なんと私、遂にマイドリームテント ピルツ23を購入してしまいました。そうあれは、年の瀬12月29日の夜。ぼーっ、とアマゾンをネットサーフィンしてたらなんとピルツ23(赤) が30%引きになってるではありませんか!かねがね欲しいと思っていたのは茶色やったので、他サイトでも安くなっていないかと調べていると、なんと2015年度からピルツ23が製造ラインから外れて廃盤になるとのことではありませんか!今まで茶色ピルツ23が三割引きになるのをずっと待っていたけど、もうここいらで決断をしないと永遠にピルツ23を逃してしまう・・・。本当に欲しい茶色を定価で購入するか、眼中になかった赤色を3割引きで購入するか…。僕の苦悩は延々続き、ついに深夜1時過ぎにポチってしまいました。赤色。結局安さには勝てないよ。33,420円引きの税込価格79,980円。2015年1月17日現在も最安価格です。



こりゃ、豪勢な自分へのお年玉やな~、と考えてたら翌30日の夕方にはモノが届いた。
20kgもあるから覚悟してたけど、こりゃ相当デカイな。



ピルツは幕体とグランドシートを接続しておかないと設営できない。グランドシート無しで設営する場合は先に八角形にペグダウンしておかないといけないので、皆さん100均のまな板でオリジナル分度器を作成されているようだ。ここは僕もDIY。まな板ではなくゴム製の台所用排水溝キャップでオリジナル分度器を作成してみた。これの真ん中にペグを差しヒモ(3m)を引っかける。そのヒモが正八角形に入れた切り込みに落ち込んで、一人でも楽々ペグダウンできる寸法って訳さ!(*ここいらへん何を言ってるかさっぱりわからない人は「ピルツ+設営」でググってみて下さい。僕なんかよりよっぽど詳しく説明されている方がたくさんいらっしゃいます。)



さて、正月も開けた最初の三連休11日。友達に招集をかけ早速試し張り。場所は御馴染み高槻芥川緑地です。この日は学生時代からのお友達S君とGちゃんが来てくれた。


 さっそくオリジナル分度器を使ってペグダウン!
えー、結論から言うとオリジナル分度器、想像より動いて
一人での使用に耐えませんでした…。
S君に中心を固定してもらって再チャレンジ。


やっぱりまな板ベースの分度器にしとけばよかった…
と、失敗を気に病む私ジャックランタン。




  まずは幕体を広げて、ペグに引っかける。デケー!やっぱり23はデカいよ。
なんせ直径5.4mの床面積23㎡。
これってちょっとしたワンルームマンションと同じ大きさでっせ!
あれ、いま気づいたけどピルツ23の23ってひょっとして床面積から来てるのか!?


いよいよ3mのセンターポールを突っ込みます。
真ん中の可動式ベンチレーターを被せないでポールを立てると右のようになってしまう。


 たった。立った。ピルツが建った~!



 でもね、小川テントさん。
一個ベルトとストラップちゃんと接続されてませんでしたよ…
これじゃあ、いくら引っ張っても幕体にテンションがかけれない。
デカすぎて送り返すの面倒やったから、後日自分で直しました。



「さー、テントも張ったし帰ろうか~」なんてまだ早い。
冬はやっぱりこれ。焼き芋でしょう。
アルミホイルで包んだ芋を ファイアグリル の端っこにおいてしばし焚火タイム。


 素敵なテントやな。茶色より赤の方がいいやん。
早くも僕の中の認知的不協和が解消されていくw



 Gちゃんとそのお子ちゃま。
小雨がパラついてきたのでテント内に避難。
至極真っ当なテントの使い方だ。


ホックホクやで。


 公園でひとしきり遊んだ後は、高槻が誇るぬるぬる温泉 祥風苑  へ移動。ひとっ風呂浴び、食事処にて渇いたのどにビールを叩きこむ。かー!こりゃたまらん!ささやかな新年会は囲炉裏を囲む炭火焼コース。アユの塩焼き、バラ肉を含んで3000円から。90分飲み放題(1500円)は高槻の地酒もついてて、これまたイイね。チェーンの居酒屋よりちょっぴり高くなるけど、質はこっちが断然上や。要前日予約なのでフラッと注文は出来ないけど、「デイキャンプ→温泉→宴会」この流れはありだ。


という訳で2015年スタートしました。相変わらず景気は悪いし、安倍内閣は日本をメチャクチャにしてくれちゃってるけど、それに引きずられてこっちまでクヨクヨしてたら人生勿体ない。こっちはこっちで精いっぱいアウトドア活動に勤しんで、勝手に目一杯楽しいこと考えるよ。進めランタン!いくぞ2015年!という訳で今年もブログLanternを宜しくお願いします☆



PS: 代行運転手トマト(嫁)と一緒にやって来た娘ちゃん。今日からブログネームは「ポテト」ちゃんにし~よおっと!







  茶色も買うなら今!