2014年6月21日土曜日

#37 子猫が我が家やってきた、ニャア!ニャア!ニャア!

2014.5.6 
 皆さま。こんにちわ。先月キャンプインストラクターになったジャックランタンです。唐突ですが、この度我が家に新しいメンバーが加わったので、今日はその紹介をしたいと思います。スコティッシュフォールドのエビス君(♂)です!キャンプインストラクター検定に少し前後しますが、我が家では子猫を飼い始めました。まあ、私はアウトドア派を自称しておりますので、本当は犬だったら良いのにと思っていたのですが、猫派のトマトに完全に押し切られました。

でも、今回裏で糸を引いていたのはお義母さん。ことの発端は、近所のペットショップに売れ残っていた子猫ちゃん。こいつがお義母さんが昔(トマトの独身時代)買っていた猫にそっくり。けど、お義母さんは既に別の猫ちゃんを飼っていたので、娘のトマトにけしかけたのだ。

お義母さん:なあ、オレオちゃん(昔の猫)にそっくりな猫が、近所のペットショップに売れ残って大分安くなってるで。

トマト:へえ~。(気になるな~)。

お義母さん:お義母さん、あそこに顔効くからもっと安くなるで。

トマト:でも、私らまだ子供もいいひんのに…。

お義母さん:いいやん、そんなん。買うんやったら、お義母さん応援するで。

トマト:でも、ジャックランタンがなんていうか…。

お義母さん:そんなん買ってから、言うたらいいねん。

トマト:うーん…。


仕事中でも携帯に電話してくるお義母さんの猛攻にやられたトマトは、すっかりその気になってしまって、ついには俺にアタック開始。暫くはのらりくらりとかわしていたけど、「もう好きにせえ!その代わり、餌とウ○コ掃除全部自分がやるんやぞ!」と遂に根負け。で、次の日ウキウキ気分で財布片手にペットショップに行ったトマトが目にしたのは、すでにご主人様を見つけて抜け殻になった猫ちゃんの檻なのでした。


え?じゃあなんでエビスがいるんやって?それはあなた、トマトがすっかり「猫飼いたい」モードに入ってしまったからですよw。最初は昔の猫に似てて安いから、って理由やったのに、もはや値段も昔の面影も関係なし。ネットで一生懸命探してブリーダーさんに直接連絡取りまくってましたw




それでも、かわいいね~。
俺は世話しない宣言してるから、ただ可愛がるだけw



 
登山は無理でも、将来こいつを連れてキャンプに行けるだろうか。
アウトドア猫の道は険しいぞ!



なんて猫の心配ばっかりしてたら、なんとトマトが妊娠しました!「子供もいいひんのに、猫なんて」と言うてたら、まさかの同時進行w。現在3.5ヶ月目。来月には安定期に入るということで晴れて発表です。いや~、エビスは我が家の招き猫でした。という訳で、ランタンこれから賑やかになりそうです。




   本当は犬とアウトドアがしたい


  

2014年6月6日金曜日

#36 キャンプインストラクターへの道:実技講習2日目

2014.5.18
前回までのあらすじ。思いつきで申し込んだキャンプインストラクター検定。緊張の中始まった実技講習1日目だったが、共同作業&ノミニケーションで参加者の距離は一気に縮まった。一方ジャックランタンは少々羽目を外しすぎて、頭痛に苦しんでいた…。



さて、実技講習2日目は「博士」こと吉田さんによる自然観察からスタート。博士もヒロっさんと同じく70代。アウトドア好きのお年寄りはみんな健康やなw。それでは博士と一緒に合宿場の敷地内を探検開始!
ちなみにこの日の博士はホームセンターで買ってきたヤッケとナイロンパンツ。プラス、アームカバーで完全防備。なるほど、これなら汚れを気にせず行動できるし、破れても高い物ではないから気兼ねなくアウトドア活動できるな。「うわー。ノースフェースのジャケットが汚れてしもた~。高かったのに~!」なんてキャンプ場で落ち込んでいる君!ホームセンターに行って作業着コーナーでトータルコーディネートしてからキャンプに来なさい!これってお洒落アウトドアファッションの対極にあるチョー合理的なスタイルやなw




まずは、カキドウシ。
てんぷらやおひたしにしてどうぞ。
育毛や男性機能回復の薬効もあるって
書いてあるサイトもあるけどほんまかいな。


畳の原料イグサ。
こんな何気ないとこに生えてるの?



宇治で見つけた茶葉。
お茶の葉なんて自生してるんや。


オオイヌノフグリ。
犬のキ○タマに似てるからこういう名前になったそうな…。


これなんでしょう?
正解は餌を求めてイノシシが地面をほりくり返した後ですって。
どうやらミミズを探していたようです。




敷地内をぐるっと観察するとあっという間に1時間が過ぎてしまいました。勉強してるっていうより物知りじいちゃんと一緒に散歩してるような感じ。これまた子供時代を思い起こさせる懐かしい体験でした。
さて、引き続いての授業は「観天望気」。難しく聞こえるけど、要は自然現象や生物の行動を観察して天気を予想すること。有名なとこで言えば、「ツバメが低く飛ぶと雨」とか、「朝焼けは雨」とか。観天望気はその土地やその国にしか当てはまらないことがあるから、注意が必要です。
しかしまあ、天気がいいから教室を飛び出して急遽外で授業やるなんて博士もイキですな。なんかアウトドア勉強してるって感じ!



引き続きましてテント組み立て講習。
本日おろしたて小川キャンパルの大型テント。
大の大人が8人も作業したらそりゃ早い。


組みあがったテント内で記念撮影。
遠方からは東京、石川、静岡から参加されている人もいました。
中にはすでにキャンプネームを持っている人も!ホンマもんやw


部屋に戻ればヒロっさんがお昼の炊き込みご飯を作っててくれたよ!
この角度から見るヒロっさんはやっぱり用務員さんにしか見えない。



お昼の後はロープワークの実習。
これは巻き結び。


もやい結び。


銃を持ったバブルス君。・・・ではありません。
ザクティーを持ったヒロっさん。
このようにヒロっさんは、悪気ゼロで色々ブッこんでくる。
しかも、殆どがクリティカルヒット!


そして遂に運命の筆記テスト!お陰様で無事受かりました。
これで晴れてキャンプインストラクターです☆



最後にヒロっさんと記念撮影。
僕はあなたにずっと付いて行きます!


いや~、久々の大型企画。三週ぶち抜きのキャンプインストラクター特集は今回で最終回となります。どうでしょう?楽しんで頂けたでしょうか。まあ、色々書きましたが、正直インストラクター資格を取ったからって、どうってことないです。たかだか3日間ですよ。それでキャンプマスターになろうなんてムシが良すぎるwむしろここからが本当のスタート。ペーパードライバーよろしくなんちゃってインストラクターになるのか。それともインストラクターの名に恥じないアウトドアマスターになるかはこれからの自分次第。

それよりも今回この一連の講習に参加して教育キャンプに関する考え方が変わりました。今回の講習は、僕なんかと違って教育的キャンプのノウハウを職能的に必要とされてたり、この資格をキャリア形成に組み込もうと参加された方も数名いらっしゃいました(僕は完全に興味本位)。なにより、ヒロっさんも普段は障害児童をボランティアでキャンプに連れて行ったりされてるんです。自分の時間を潰してまで、よその子供、しかも障害児をキャンプに連れて行く意味なんて講習初日なんておおよそ理解できなかったけど、今やったらその気持ちが少し分かる気がします。快楽的オートキャンプも良いけど、キャンプを通して子供たちに何か伝えるって素敵やなと。ジャックランタン家にはまだ子供はいないけど、少し父親になる気持ちの準備が出来ました。いつの日かこの日の気持ちで子どもをキャンプに連れて行ってやろうと思います。



 初めの一歩