2013年7月27日土曜日

#19 俺のアウトドア道具:パスファインダー M

2013.5.22
物欲が止まらない今日この頃。会社帰りに好日山荘でパーゴワークスのパーゴワークス(M)を買ってきました。いままで、カメラ、携帯や地図などといった小物は、ポケットやザックのサイドポケットにしまってたけど、正直ゴワツいたり、取り出しにくかったりと、その度イライラいた。そして前回の比良山縦走で実害(地図を落っことした)が出たので、ついにチェストバック購入に踏み切りることにした。色は黒。グレーも捨てがたかったけど、ベルトの色(紫)が引っかかったのよね。


今回こいつを選んだ決め手は、
1. サイズがちょうど良い:iPhone, コンデジ、行動食が入って、まだちょっと余裕があるサイズ
2. マップケースから地図が取り出しやすい
3. ザックに取り付け可能
4. その上で別ストラップをつけると肩掛けポーチに変身する。


 さんざん他の候補と迷ったけど、結局パスファインダーに決めました。特に対抗馬だったたのが、 NORTH FACEのフロントアクセサリーポケット。値段も安いし、見た目もかっこよかったけどちょっと小さかった。あと、肩掛けタイプのポーチって手もあったけど、肩が凝りそうなので今回は却下しました。


僕の要求をほぼ満たしてくれたパーフェクトなチェストバックだが、不安が一点。実際にチェストバックとして使用するとバックがバタついてしまいそうなのだ。バックの裏側にザックのウエストベルトを通すことによってバタつきを防ぐそうなのだが、少し上目の位置で使いたかったらどうしょうもあるまい。そこでチョットばかりの改造に挑戦。


マウンテンダックスのステッキホルダーを好日山荘にて購入。
2個セットで600円。

留め具にマイナスドライバーを優しく突っ込む。

全部ばらした状態。

ゴムを左から右に通して、一周させる。
そして、ふたたび左から右に通す。


ゴムの先をそろえてフックを通し、留め具とつけて完成!
ちょっとゴムが短いかな…


つぎは、取り付ける方のザックだ。僕の愛用バックはGregory Z35。背面はメッシュにもかかわらずグレゴリーらしい背負い心地を持つご機嫌なバックパックなのだが、Dカンが付いていない。

Dカンが付いていないので、ゴムストラップに付けてみる。
これじゃあ、いつかゴムが伸びきってしまう。

東急ハンズで買ってきたDカンをつけてみるか。
こいつはマイナスドライバーで開閉自在です。


オリジナルのようにぴったり収まったぜ!



これでザックも、チェストバックも準備万端!近々インプレッション報告したいと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿